フランススタイルを学ぶフラワースクール NATURE(ナチュール)  大森駅から徒歩6分!パリスタイルのアレンジメントを基礎から学べます。DAFAやフランススタイルのディプロマ取得も。品川や目黒、川崎からも便利! 

大森のフラワースクール NATURE(ナチュール)では日仏フローラル芸術協会の認定講師によりオシャレでシックなパリスタイルのフラワーアレンジが学べます。


2019年

秋色を楽しみたい・・パリスタイルのアレンジメント

まず先日の台風で被害にあわれた方々に心よりお見舞い申し上げます。

私がよく使わせていただく素晴らしいアジサイの『青木園芸』さんをはじめ、千葉の園芸農家さんの多くが大きな被害にあわれ、生産が全く出来ない状況だと聞いており、とても心が痛みます。一日でも早く回復なさいますよう、お祈りするばかりです。

以下の記事は台風の前に行ったレッスンのものです。

**************************************************************

朝夕に秋らしさを感じるようになりました。8月は休みだったナチュールのレッスンも今月から再び通常通りになり、皆様のお顔を拝見できるようになりました。一足先に秋を楽しんでいただこうと、シックな色合いの草花をクラシカルな花器にアレンジしていただきました。

ケイトウは和のイメージと感じる方が意外と多いようなのですが、色で捉えると洋のシックなアレンジにとても活躍します。またピンクッションも同じトーンのものを合わせると、しっくりなじみ良い感じ。派手さを抑えるためにチョコレート色のコーディラインを加え、ニューサイランを動かしてモダンな印象を足します。

花のアレンジはデザインだけでなく、色を考えるととても奥深く楽しいものです。

生徒さん方が、出来上がった作品をテーブルに並べて写真タイム?今日も楽しいレッスンの一日でした。今月の『パリの花クラス』、皆さんに秋を感じていただけるよう、この作品をレッスンいたします。お楽しみに・・・。

なお初めに書いたように、現在台風の影響で手に入らない花材が多い状況です。レッスンで扱う花材もその時々で変わることがありますのでご了承ください。

鳩居堂画廊の会場装花

暦の上で秋とはいえ、まだまだ蒸し暑い毎日ですが、皆様いかがお過ごしですか?私は昨日、銀座『鳩居堂画廊』にて開催される『つくしの集い』という書道展の会場装花を作りに行ってまいりました。

この会は、先日、国立新美術館で開催された『第71回 毎日書道展』でグランプリにあたる『会員賞』を受賞なさった中嶋玉華先生が主宰なさっている会。ご縁があって今回の展覧会でのお花を私に一任してくださいました。

前回の展覧会で初めて装花を作らせていただきましたが、和花とは違うテイストを気に入ってくださり、今回もお話を頂戴しました。書が醸し出す雰囲気を壊さぬよう、自然を感じるような床置きのアレンジを幾つか作りました。

 

青木園芸さんの大ぶりのアジサイ、ホワイトナイト(ひまわり)、デンファレ、ケイトウ色々、パープルのアンスリウム、ドウダン、キイチゴやディアボロ、コンパクター等々・・・。お盆休み明けで入荷が心配でしたが、無事に注文したものは揃い、一人では運びきれない大量の花たちを生ける数時間でした。(今日は筋肉痛です。)

中嶋先生の素晴らしい作品をはじめ、生徒の方々も力作ばかりです。

お時間があれば是非美しい書の世界へ足をお運びくださいませ。8月25日(日)まで。銀座4丁目交差点、鳩居堂3階画廊にて。

トクサを使って…7月のアレンジ

皆様こんにちは。7月と言えば・・そう、今年の『フランス国立園芸協会』のカレンダーで私の作品が掲載されている月です!!

 

これは2015年、パリで行われたプロフェッサーの資格授与式で作ったものの一つです。

このテクニックを一部取り入れた作品を、今月の研究科でレッスンいたしました。今回はフトイではなくトクサを使用。生徒の方の作品を一部ご紹介いたします。

きれいなイブピアッチェがとても華やかでロマンティクな作品になりました。ルリタマアザミやアジサイ、コケなども使っています。そしてもう一つ・・

空間をいかした花の配置がチャーミングですね。

全員の作品をご紹介できませんが、皆さんとっても素敵に仕上げられていました。トクサをこういった形状にするには下準備が大変なのですが、さすが研究科の皆さん、私の予想を上回る速さで作っていらした驚きました!

 

 

ミスカンサスで花器を飾る

今年の梅雨、東京も雨の日が多いですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。そんな天気にも負けず、ナチュールでは今月も様々なクラスで楽しくレッスンを行っています。今日は『パリの花クラス』の作品をご紹介~。

ミスカンサスをくるくると花器の周りにアレンジして、そこにカルピデューム(バラ)やピンポンマム(まあるい菊)、スカビオサ、ラズベリー等々を配してチャーミングな作品に! クールな四角い花器と対照的な印象のアレンジです。花器が可愛らしいと甘くなりすぎてしまいます。そのあたり、大事ですよね。

くるくるさせるミスカンサス。これが思ったより手の込んだ作業。いつもはお喋りにも花が咲くテーブルも、今回はちょっと静か・・・。でも作業に慣れてくるとまた皆さんから楽しい声が聞こえてきました。めでたしめでたし。

*******************************

ナチュールの雰囲気を体験していただけるよう、体験レッスンを承っています。約2時間で通常のレッスンと同じ作品をお作りいただけます。準備の都合上1週間前までにメール(nature.studio1228@gmail.com) またはお電話(090-4706-8223)でご予約ください。

体験レッスンフィー:5900円(講習費、花材など込み)

体験可能日:7月17,18,19。 9月5,18,19,20。10月3,16,17,18.(3名様以上でしたら日程を調整いたします)

 

 

アルミワイヤーを使って

今月も沢山の生徒さんにレッスンにお越しいただきました。ありがとうございます。今月の『パリの花クラス』。初夏の花々とアルミワイヤーを使ってのアレンジ!

今月もにぎやかで楽しいレッスン。テーブルの上も華やかな花材がたくさんで、見ているだけでもこちらまで幸せになります。曜日によっては2テーブルになる日もあります。

今月は花留めとデザインを兼ねて、アルミワイヤーを使いました。アレンジの根元にモコモコさせています。

これが涼し気な印象を醸し出しています。一緒に添えたニゲラも可憐な印象・・・。また今月使ったトルコキキョウの『ミッドナイト』という品種。珍しい小ぶりのトルコキキョウですが、深い色味が実に上品で美しい。

ひと月の中では日によってレッスンで使う花材が異なることもあります。ニゲラが手に入らない日はカラーのクリスタルブラッシュを使ってみました。印象が少し変わり、これもまた素敵ですね。

今月も皆さん爽やかでイキイキとした作品に仕上げられました!お疲れさまでした!

 

パープルのモードなアレンジ!

皆様こんにちは。梅雨に入り、今年は早速の大雨ですね。さてナチュールの研究クラスでは、今回ちょっとモードなイメージの作品を作っていただきました。花の色合わせで作品のイメージはだいぶ変わります。私も毎回花材を考えるのが楽しみなのですが、濃いピンクやパープルなどの同系色の濃淡で揃えた今回の花材。どうでしょう?

生徒さんたちの作品を一部ご紹介します。

魅力的な色のカラーやバラ、モカラ、スカビオサ等にブルーベリーも加えました。そしてフトイをオブジェのようにアレンジ。生徒さんそれぞれの個性が出ます。こちらは伸びやかに・・・。彫刻的なイメージです。

今回加えた小ぶりのトルコキキョウの「ミッドナイト」もピンクの中で良いアクセントになります。

同じ花材でも、アクセントとなるフトイの使い方で全く違ったイメージの作品になります。こちらの生徒さんは制作手順なども色々考え、苦心の末にステキに完成させていらっしゃいました。努力の跡が見られますね!

オトナでモード感あふれる色合い、是非是非楽しんでいただきたいと思います。

 

初夏のグリーンをブーケにして

皆様こんにちは。若葉の緑がほんとうに目に眩しいですね。今月のナチュール『パリの花クラス』は、今の季節の美しい緑たちを束ねるブーケレッスン!! 色とりどりの花も美しいけれど、微妙に異なる様々なグリーン達を束ねるブーケは、やはりこの季節ならではです。ゼンブラライムという美しい菊、カーネーション、緑がかかったグロリオサ、まさにベルの形をたグリーンベル、ブプレリューム、ベビーハンズ、そしてエメラルドビーズ(なずな)などなど・・・あ、青りんごも入れました。

こんなに沢山の草花を束ねると、「先生・・・手が・・・」と生徒さんの悲鳴のような声が聞こえてきますが、けれど頑張って完成させたらこんな美しいブーケが出来上がりました!グリーンだけで組むワントーンのブーケ。お部屋に爽やかな空気を運んできてくれますよ。

****************************

ナチュールのレッスン、花のある暮らし・・ご興味ありませんか?まずはお気軽に体験レッスンを。ナチュールの生徒さんはお花が全く初めての方がほとんどです。経験者の方もその方に合ったペースでレッスンをいたします。

体験レッスン:5900円(講習費、花材など込み)。約2時間で1作品をレッスンいたします。準備の都合上、1週間前までにご予約ください。

今後の体験レッスン可能日:6月6,19,20,21日。7月4,17,18,19日。
水曜、金曜は午後1時から。木曜日は10時15分からとなります。


 

スチールグラスでドーム型のアレンジを

緑が気持ちよい季節になりましたね。5月のナチュールの『研究科クラス』ではスチールグラスを使って透け感のあるアレンジをレッスン!

まるで布のコサージュのようなスカビオサが何とも清楚で美しい・・・。ビバーナムやブプレリウム、グロリオサなどを集め、スチールグラスのドームの周りに配しました。本当にこの季節ならではの、そして生花ならではの美しさ。自然の草花って癒されますね。

移り行く季節の一瞬一瞬を、自然を通して味わっていきたいものです。

***************************************************

ナチュールでは季節の花をたくさん使い、様々な作品をレッスンしています。花のある暮らし、始めてみませんか?お気軽に体験レッスンにお越しくください。

☆体験レッスン:5900円(講習費、花材など込み)。約2時間で1作品をレッスンいたします。準備の都合上、1週間前までにご予約ください。

☆今後の体験レッスン可能日:6月6,19,20,21日。7月4,17,18,19日。

水曜、金曜は午後1時から。木曜日は10時15分からとなります。

講師の研修会にて**DAFAの見直しなど**

平成から令和になりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。

GW前になりますが、日仏フローラル芸術協会本部にて、講師たちのの研修会が開かれました。DAFA(フランスの花の国家検定)の課題の見直しがあったため、現地フランスで研修を受けていらした若山先生から我々指導者も細かく研修を受けました。

最初の段階であるDAFA1の試験は、毎年春にパリの国立園芸協会で行われます。来年は3月で、実技試験と筆記試験を受けます。今回課題作品の細かな見直しがあったため、新しいテキストをもとに、丁寧に確認をしながらの研修会でした。

我々日仏フローラル芸術協会の登録講師は、このようにして常に知識も最新ものにしています。そして生徒さんたちにもしっかりとお伝えしていきます。どうぞ安心して学んでいただきたいと思います。

************************

将来に備え資格をとりたい、お花を基礎から学びたい・・そんな方には『ディプロマコース』を。全くの初心者でも経験者でも、フランススタイルを学んでみたい気持ちがあれば大丈夫。丁寧にお教えいたします。お気軽に体験レッスンにお越しください。(予約制なので1週間前までにお申し込みください)

体験可能日:5月9.15.16.17。6月6.19.20.21。

体験レッスンフィー:5900円(講習費、花材、資材込み)

今月も自身のレッスンへ!オクラレルカと共に

やはり自分はあれこれ考えて作品を作るのが好きなのだと再認識するのが、月一回の自分のためのレッスンの時間。テーマが与えられ、そこから何を作ろうかと考える時間がすごく好きで、これは小さい頃から変わらない・・・。もちろん上手くいく時ばかりではないのですが。

今回はオクラレルカを使ってのアレンジ・・・色々な形に作れますが私はこんな階段状に・・・。オクラレルカの特徴をいかしながら。

ビバーナムやラナンキュラス、バラ、デンファレなどを使い、オクラレルカは折り目をつけて立体的に!そうすると横から見ても透け感がでてきれい!

思い通りにいってもいかなくても、やっぱりアートは楽しいです。