フランススタイルを学ぶフラワースクール NATURE(ナチュール)  大森駅から徒歩6分!パリスタイルのアレンジメントを基礎から学べます。DAFAやフランススタイルのディプロマ取得も。品川や目黒、川崎からも便利! 

大森のフラワースクール NATURE(ナチュール)では日仏フローラル芸術協会の認定講師によりオシャレでシックなパリスタイルのフラワーアレンジが学べます。


10月

パリに勉強に行ってきました②

パリ7区。Rue duBac にある国立園芸協会。これまで幾度となくこの門をくぐり様々な試験を受けてきました・・・。

IMG_7814今回はプロフェッサーの資格を持った人々が集まり、審査員資格を得るための様々な課題に挑戦するという機会でした。クラシック作品や与えられたテーマによって作られたコンクール作品の評価などなど・・・とても難しい課題ばかりでした。花だけでなく様々なジャンルの芸術を理解しなくてはいけないのだなあということも実感。まだまだ勉強が必要です・・・。でも国立園芸協会(SNHF)と長く関わることでそこで知り合ったフランス人の友人との交流を深めることも出来ました。お花と関わって自分の世界がどんどん広がったこと、とても幸せです。

パリにきてスケジュールが合えば必ずするのかパリオペラ座のバレエを観る事!!今回も行きましたよ。

IMG_7553

夜、ライトアップされたオペラガルニエ。バレエという一つの世界の頂点に立つために団員たちがこの建物の中のお稽古場で日々レッスンを重ねています、その結晶が我々の観る舞台。だからこの建物を見ると私はとても勇気をもらうのです。

IMG_7681

オペラガルニエの内部の客席はクラシカルでとても美しく、天井の絵はシャガールです。(オペラバスティーユは近代的です) また休憩時間は絢爛豪華なロビーでシャンパンなどがいただけます。昼間の見学とはちょっと雰囲気が違うのでご紹介~。テラスに出ると風が気持ちよく、オペラ通りがよく見えます。

FullSizeRender

日本とは違い、カップルで舞台を観に来ている人がとても多いことにも驚きます。

パリ滞在中は素晴らしい装花や街中の美しい花のデザインを見る機会も出来るだけ持つようにしています。先ずお邪魔したのはホテルドクリヨンのサロンの装花。沢山のデンファレとビバーナムが真っ黒に塗られた木の枝にアレンジされています。華やかですね~。ここだけでなく館内が同じ花のトーンで統一されていてとても美しかったです。

FullSizeRender

またサンジェルマンデプレのプチホテルの窓辺にはこんな可憐なアレンジメントが飾られていました・・・(ガラス越しの写真でごめんなさい)。さりげない美しさですよね。

IMG_7886 - コピー (2)このようにパリは街を歩いているだけで多くの発見があります。緊張したりハッピーになったり、感激したり、4泊6日の忙しい日程でしたが、充実した時間でした。そして最終日のランチには迷わずこれを!!

IMG_7846

だいすきな牡蠣を食べて全て完了。また頑張りま~す!!お世話になった皆様、有り難う。

DSC00491 - コピー

 

パリに勉強に行ってきました①

先週の火曜日から日曜まで再びパリに勉強に行ってきました。10月、パリの国立園芸協会ではDAFA2(技能試験)が行われていたり、また我々プロフェッサーのためには審査する眼を養う勉強会や審査会が行われたりします。

せっかくのパリ、そして今回は時間も限られているので審査会まで有効に過ごさなければもったいない!!というわけで着いた翌日の早朝から久しぶりにルーブルへ行きました。絵や彫刻もゆっく鑑賞したいですものね。

タップリとルーブルを堪能した後は、美術館内の美しい回廊でお昼を。ルーブルはもともと宮殿なので、回廊も室内の席もとても雰囲気があります。

IMG_7627

 

さて午後は日本から連絡を取り合っていた1区にある『Vertumne』というフラワーショップに行きます。ここのオーナー、クラリスさんにレッスンをお願いしました。

IMG_7632

Vertumneは前にも一度お邪魔したことがあり、店内やオーナーのクラリスさんの醸し出す雰囲気が印象的だなあと記憶に残っていました。雲を背景に素敵なお花が所狭しと並んでいます。

DSC00421

沢山の花を使ってブーケのレッスン。日本ではあまり見たことがない『黒ほうずき』なども使いアクセントに。片手ではとても扱いきれない大きさですが、それでもブーケを組むための彼女流のコツを聞きながら・・・。重くて重くて・・それはそれは大変でした。

DSC00458

色々アドバイスをいただきながら、また我々もプロとして色々と質問をしながら楽しくレッスン~。完成したらお店の前でパチリ!

DSC00494 - コピー - コピー

 

『Maison Vertumne Paris』12 rue de la Sourdiere,Paris    ℡ +33 1 42 86 06 76

 

 

クリスマスリース レッスン会のお知らせ

2017年も残り2ヶ月半となりました。今年もナチュールでは生のモミの木などを沢山使って12月にクリスマスリースのレッスン会を行います。内容は現在色々考えている所ですが、日程だけでも早めにお知らせしておきます。

*リースレッスン  2017年12月9日(土曜日)10時~約2時間の予定。

*レッスンフィー  6,500円(講習費、資材、税込)

お席に限りがありますのでご希望の方はお早めに nature.studio1228@gmail.com 宛てに(生徒の方は通常使用しているメールアドレス宛に)ご連絡ください。(なお写真は過去の制作例で今回作るものとは異なります)

DSC07930

 

 

大人のハロウィーン?

10月になると街ではハロウィーン商戦が盛んになりますが、オトナは少し冷静に?豊かな秋を楽しみましょう。今月の『パリの花クラス』では色鮮やかなアレンジメントをレッスン中!カボチャも一応入っています。生徒の皆さんが一同に作品を作っている様子はまさに鮮やかの一言!辺りの空気がぱ~っと明るくなっていました。

DSC00387

カボチャの黄色やケイトウの赤など、今回ははっきりした色を使っていますが、間にグリーンやマツカサを入れることで全体が重くなるのを防ぎ、軽さや落ち着きを出すことが出来ます。またシックなブリキの花器がアレンジメントの額縁のようになり、全体を引き締めてくれます。ウンリュヤナギもアクセントとして良い役割をしてくれますね。

生徒さんの作品を一部ご紹介いたします。

DSC00389 - コピー

ウンリュウヤナギを個性的に使ってよいアクセントとなっていますね。たての空間が広がりダイナミックな印象です。

DSC00416

こちらは少し低めにウンリュウヤナギを配し全体が上手に纏まっていますね。素敵な作品を眺めながら、今日は美味しいワインでもいただこうかなあ・・・・・。

10月10日から15日まで研修のため渡仏します。メールは可能ですのでお問い合わせはnature.studio1228@gmail.com までどうぞ。

****************************************************************

ナチュールでは楽しい雰囲気の中、レベルに合わせながらレッスンをしています。フランススタイルの基本から学びたい方や資格をとりたい方は『ディプロマコース』でしっかり学ぶことをオススメ。季節のアレンジを楽しみたい方は『パリの花クラス』がございます。お気軽に体験レッスンへ!希望日の5日前までにご予約ください。090-4706-8223 またはnature.studio1228@gmail.com まで。

体験レッスン可能日:10月18,19,20日。 11月2,15,16,17日。 12月7,20,21,22日。 この他に12月9日にクリスマスリースのレッスンを予定しています。詳細は後日こちらのHPでご案内します。

体験フィー:5400円(講習費、資材、税込) 約2時間で1作品を作ります。

IMG_3975

 

胡蝶蘭を使ってコンテンポラリー

皆様こんにちは。10月になりましたね・・・。毎年毎年、時が過ぎていくスピードが早くなっていきます。昨年の10月はパリに勉強に行き、審査員模擬試験などを経験しました。あれから一年か・・・と思うと驚きです。勉強をしてきたことがレッスンを通して皆さんにお伝えできていると嬉しいです。

さて先日は私自身のレッスンがありました。毎回自分の立場を考えるといい加減な作品を作るわけにはいかない・・と緊張感いっぱいで臨んでいます。がいつも思うようにいくとは限りません。悩みの向こうに進歩があると言い聞かせながらやっています。

DSC00318

今回は白樺の表皮を使って土台をつくり、クッカバラの葉で動きを見せながらそこにファレノ(胡蝶蘭)やアジサイをアレンジするコンレンポラリーなデザインです。白樺の素材感を隠さない様に空間を上手にとる事も大切です。

DSC00321

葉のカーブに合わせスチールグラスも曲げてアレンジに加え、奥行きを出すようにしていました。全体のイメージに統一感をもたせることはとても大切ですね。あ~、そうは言ってもイメージ通りに作り上げるのはいつになっても難しいものです。日々精進!!

今年も来週からパリにお勉強に行ってまいります。また沢山の刺激を受けてくるつもりです。

054 (2)