フランススタイルを学ぶフラワースクール NATURE(ナチュール)  大森駅から徒歩6分!パリスタイルのアレンジメントを基礎から学べます。DAFAやフランススタイルのディプロマ取得も。品川や目黒、川崎からも便利! 

大森のフラワースクール NATURE(ナチュール)では日仏フローラル芸術協会の認定講師によりオシャレでシックなパリスタイルのフラワーアレンジが学べます。


10月

パリへ ⑤ マリーリュース先生のレッスン

審査員模試の翌日、、、何だか体中に疲れが残っているのだけど、今日はボルドーからいらしているマリーリュース先生のレッスンが午前中にあります。今日も移動時間が長いからしっかり食べていかなきゃ・・・。今回見つけたアパートメントホテル近くのカフェ。『Paris London』。不思議な名前だけど、居心地がいい。

img_4194

マドレーヌ寺院の脇で朝7時からやっていて、簡単だけど美味しい朝食がのんびりといただける。

img_4186

オレンジジュースにクロワッサンかタルティーヌ、そして好きな温かい飲み物が朝のセット、、、。10月のパリの朝は何だか寒くてまだ薄暗いのだけど、ここでカフェクレームを飲んでクロワッサンを食べていると何だかホッとする。人気が有る理由がわかる気がする。

さて、メトロに乗って今日は『パスツール』という駅へ。ご存知細菌学の研究で有名なパスツール研究所のある駅です。こんな駅に来ることがあるなんて・・・ある意味感激。この駅の近くでレッスンを行います。

img_4249

駅のそばは美しい秋の街並み。パリはどこをとっても絵になりますね。さてレッスンではマリーリュース先生の美しい作品のデモを何作品か拝見します。色々なアイディアがステキでした。

img_4204

img_4241

それから我々はティファ(ガマの葉)を使って小品を作りました。

img_4213

あっという間にお昼の時間~!片づけをしたあと先生も一緒に『エミール・ゾラ』という駅の近くにある『Retaurant  Le Pario』というお店へ昼食を食べにいきました。

img_4253

ビストロとの事ですが、出てくるお料理はビストロの域を完全に超えた、素晴らしい物ばかり。なのにお値段はビストロ値段!

img_4250

このスズキも、お魚は勿論の事、下に敷いてあるお野菜たちが素晴らしく美味しくて驚きました。場所はエッフェル塔近くのエリアです。

『Restaurant Le Pario』

54 Avenue Emile Zola, 75015 Paris       +33-1-45-77-28-82

ホテルに着いたらもう夕方・・・。バタンと倒れこむ。明日はもう帰国。

 

パリへ ④ 旅の目的

今回の旅の目的・・・審査員試験のための模擬試験。フランス国立園芸協会では何年かに一度、『審査員資格試験』というものが行われます。DAFAの審査やコンクールの審査などをおこなえる資格です。今年はその模擬試験が行われました。DAFA3を取得したプロフェッサー以上の人に参加資格があります。

img_4319

準備用のテキスト・・・フランススタイルとはどうあるべきかなどなど、日本で事前に勉強するもののどんな試験形式なのか???

当日は2年近く前に一緒にDAFA3の授賞式に参加したエミリーやその他の方々もいらしていて、久しぶりにお喋りしました。試験の内容については詳しくは申し上げられませんが、フランス人と一緒に作品について意見を交換したり、自分の考えを述べたり、とにかく大変勉強になった一日でした。模試の結果は思いがけず良かったのでホッとしましたが、あくまでも模試。これからも花はもちろん様々な芸術にも触れながら見る目を磨いていかなくては・・・と思いました。

それにしても緊張と長時間の試験でとっても疲れた~。ほんとにグッタリでした。

IMG_3975

エレガントなセンターテーブルアレンジ

ナチュールのディプロマコースは、日仏フローラル芸術協会監修のプログラムをお教えしております。上級まで終了したら『修了証』、または試験を受けて『ディプロマ(先生としてのお免状)』を受け取ることが出来ます(それぞれ任意。有料)。

今月上級クラスでは『センターテーブルの自由生け』をレッスン。食卓に飾るモダンスタイルのアレンジですが、形はいくつかのルールを踏まえながら生徒さん自身で考えていきます。ある生徒さんはこんな作品を作られました・・・

dsc09129

シャープなスタイルもステキですが、こんなエレガントなデザインもテーブルを華やかにしてくれますね。

様々なレッスンを重ねていくうちに、色々な作品を自分で作れるようになっていくってステキです。皆様の花の世界が広がるよう、私も精一杯お手伝いさせて頂きます。

****************************************************

体験レッスンも承っています。ハサミを持ったことのない初心者の方から経験者の方まで、レベルに合わせてレッスンしています。お気軽にお越しください。

体験レッスン・・・5,400円(講習費、花材、税込み)約2時間で1作品をレッスンいたします。 体験レッスンは予約制です。HP内お問い合わせからメールで、または電話090-4706-8223 まで、ご希望日程の1週間前までにご連絡ください。(時間は曜日によって異なります。詳しくはお問い合わせください)

11月体験可能日・・11月10,11、16,17日

DSC08167

パリへ ③ カスタニエさんのレッスン

今日は朝からまるまる一日レッスン。昨年日本にもいらしたジャック・カスタニエ氏のレッスンです。カスタニエ氏はフランスの文化の最もすぐれた継承者に与えられる『MOF(国家最優秀職人賞)』という肩書きをお持ちのすごい方。パリ市内でお花屋さんを経営していますが、色々な学校などで指導をしたり、海外でデモンストレーションをなさったりととてもお忙しい方。

img_4167

彼のショップ『Art et vegetal』では黒と黄色のテーマカラーでハロウィーン風のデコレーションが施されていました。でもお店先はとてもナチュラルな雰囲気・・・

dsc08893

お店からすぐの会場で早速レッスンの開始。カスタニエさんのデモを見たあと早速制作開始。参加者は日本で生徒さんに教えている方DAFA3保持者ばかりなので、作業はみなさんとても早くて上手。一つ目は土台を使った長方形のブーケ。

dsc08918

 

dsc08942

ひとりでは抱えきれないほどの大きさのブーケを作るのはかなりの技術と体力を必要としました。それでも何とか完成に至り、、、。

お腹も空いてきました。そうしたら今回カスタニエさんがサプライズでご自宅に我々を昼食に招待してくださったのです!!それが大変素晴らしい空間。

img_4171-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

アパルトマンの最上階。前の晩から準備して驚かせようとしてくださったそうで、完璧なテーブルセッティングです。ハランとほうずきのアレンジやテーブル上のバラの花びら、そして秋にあわせてカボチャや木の実、キャンドルなどが美しく飾られ、全てがジャック・カスタニエという人の美意識によって創りだされた空間でした。

dsc08978

dsc08972

黒服のバトラーがシャンパンとカナッペのアペタイザーをサーブしてくださり、ランチタイムの始まり。この日はウサギのお肉料理に始まり、チーズやデザートまで、大変美味しいお食事でした。

フランスには『Art de Vivre(アールドビーブル)』という言葉があり、日本語で『生活の中の芸術』とか美しい暮らしなどと訳されますが、カスタニエさんの暮らしは文字通り『Art de Vivre』だと感じました。

さて、夢の空間からお暇して、午後もレッスンですよ!大作が続きます。

dsc09006

透明のメディシスを使った、パーティー用の装花。大作でしたがスピードも速く完成させることが出来ました。最後にディプロマいただきます。dsc09032大作を2つ、そして夢のようなランチと、怒涛の一日でした。体力を使い果たし、持ちきれない荷物と共にタクシーで帰宅。そのまま倒れこみました・・・。

大変お優しいカスタニエさん、有り難うございました。

dsc08977

*カスタニエさんのお家のトナカイです。

パリへ ②

10月のパリは寒く、特に私たちのいた時期は毎日気温は一ケタ・・・。念のためにと持っていったストールや長袖のセーターがこんなに活躍するとは。

近くのポールで簡単に朝ごはん。ポールは今や東京の駅ナカにも沢山お店を出しているので、何だか有難みがないけれど、ここオスマン通りのポールは2階がサロンドテになっているので使いやすい。

img_4132

アプリコットのパイとカフェクレーム。二階の窓からは秋のパリの景色がきれい。8時をとうに過ぎているのにまだ薄暗いパリの朝。

img_4134

少し時間が有ったので、午前中は絵を見に行こう。ルーブルもオルセーもポンピドーも何度も何度も行っているけど、やはり自分の好きな絵や彫刻に会いたくなる。私は美術が大好き。

img_4136

やけにチケット売り場が空いていると思ったら、ルーブルは休館日だった。でも建物の回廊の窓から、この写真の彫刻の間が見れました。この部屋はいつも人が少なくて、シーンとした空気の中でじっくり彫刻たちと向き合える場所。観光地の人の多さに疲れた方々に大変オススメです。気を取り直して対岸のオルセーに行こう。

img_4154-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

寒そうですね・・・。実際とても風が冷たかったです。後ろに見えるのがオルセー美術館。かつての駅舎を改築して美術館にしています。ルーブルより少し年代が新しい作品が多く、ゴッホやモネ、ミレーの超有名な作品が並んでいます。二階にはとても雰囲気のあるレストランもあり、広すぎない館内でゆっくり過ごすのもオススメです。

パリへ ①

週末の仕事をギリギリまで行い、10/9日曜の朝からパリへ。エコールドブッケフランセの若山先生と共に、DAFA3の資格を持っている人が参加できる『審査員模擬試験』なるものを受けるための旅です。今回は同じ時期にDAFA2の試験があったので、その受験者の方々も一緒の旅となりました。

毎回の事ですが、到着翌日は早朝から『ランジス市場』へ。10月のパリは7時ではまだ外は真っ暗。そして7度という寒さです。

img_4051

月曜日は裏日なので人は少ないですが、大きな売り場面積を誇るランジス、バラなどがそれでも沢山並んでいます。

資材屋さんにはクリスマスの飾りが・・・。

img_4059

なんと、白樺の皮で作ってある熊が!!思わず欲しくなりましたが、流石に飾る場所が無く断念。さてこの日は市場のカフェで朝昼兼用の食事を済ませた後、国立植物園へ行きました。

img_4098

広い園内には本当に沢山の植物が解説付きで植えられています。DAFA2の試験では実際の植物を見て様々な知識を問われる『植物学』の試験があるので、今回受験する方々は熱心に本物を見ながら名前を確認していました。(勿論私も!)

img_4093

植物の脇にはこのような説明板が。それも写真ではなくボタニカルアートです!!さすがヨーロッパ。こうしたところから植物の細密画が発展していくのですね~。感動しました。

とにかく広い園内はとてもパリとは思えない雰囲気。例えばこんな畑コーナーも。ひょうたんが植えられています。

img_4102

この植物園はオーステルリッツ駅のすぐそば。本当によく歩き、i-phoneで見たらこの日は15000歩も歩いていました。流石に疲れおなかもすいたので栄養補給にこれ!

img_4187

仲間と一緒に美味しい牡蠣の夕食!そう、10月だと街のブラッセリーの店先には牡蠣が並びます。明日も朝からタフな一日になりそうなので、しっかり食べて早く寝ようっと。

 

ワイヤーを使って、ナチュラルなフランススタイル

空きも深まってまいりました。皆さまお元気でお過ごしでしょうか。

研究クラスでは色々なアイディアやテクニックを使いながら作品つくりをしています。10月は秋真っ只中なので、つるのものや実ものもをワイヤーに絡ませながら・・・今月も皆で仲良く一生懸命レッスンしております。

dsc08864

作品の作り方の手順やポイントはお話しますが、完成形のイメージは本当に人それぞれ。全体のバランスなど見ながらポイントをアドバイスし、その人その人の個性を大切にレッスンを進めます。

そして完成形。

dsc08871-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

 

dsc08882-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

人によって作品は少しずつ違いますが、自分の作りたいイメージをフランススタイルとして表現できるよう、これからもレッスンを重ねていきましょう。

作られた作品を全て紹介は出来ませんが、今回どの方の作品もとてもステキでした。

そしてこの後私は勉強のためパリに向かいました~~

img_4202-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

 

紅葉を使って秋のアレンジ・・

10月にはいり、ナチュールでも秋を感じる作品をレッスンしています。今月の『パリの花クラス』では紅葉を花器の周囲に配したこんなアレンジを・・・

dsc08850

紅葉したファーガスの葉が額縁のように周囲を取り囲んでいます。今回はそれだけではなく上部にスチールグラスと実を使ってアクセントに。こちらの生徒さんはスチールグラスをカクカクっと折って使っていらっしゃいますが、曲線で使うこともでき、それぞれ違ったイメージがつくれます。

東京は気温30度を超える日があったりとまだまだ不安定な気候が続いていますが、お花でひと足早い秋を楽しみましょう。

***************************************************************

ナチュールでは体験レッスンも随時行っています。ご希望の方はメール(nature.studio1228@gmail.com)またはお電話(090-4706-8223)までご予約くだい。参加希望日の1週間前までにご連絡頂けると幸いです。(なお、10/9~10/16はパリにて研修中のため電話が取れません。左記期間中はメールでのご連絡をお願いいたします。)

*レッスン日程:10/6,19,20,21  11/10,16,17,18

*時間:水・金は13;30~。木10:30~(体験レッスンは午後も可)

*体験レッスンフィー:5400円(講習費・花材費・税込)

IMG_3975

 

一人の休日・・ポンピドーセンター展

最近私のコンピューターの調子が悪くてなかなかブログが書けずにいましてごめんなさい。少し前のこともぽちぽち書きたいと思います。

私の好きな場所、上野の美術館たち。9月末のある日。少し曇り空だったけど、この日は東京都美術館でやっていた『ポンピドーセンター展』へ。明日で終了~という日だったので駆け込みで見に行きました。

img_3792

ポンピドーセンターとはパリのレアールにある近代から現代のアート作品を集めた美術館。絵画や彫刻だけでなく、写真や家具などの作品も展示してあるとても面白い所です。パリだとルーブルやオルセーなどに行かれる方が多いと思いますが、このポンピドーは大変魅了的な美術館なのですよ。そして今年はそれが上野に来ていましたので行ってきました。(現在もう終了しました。)

上野には先日世界遺産に登録されたル・コルビジュエ建築の国立西洋美術館をはじめ、本当に様々なジャンルの文化施設が揃っています。この日はポンピドーの展示をたっぷり楽しんだあと、ひとりお茶タイム。

img_3808

ここの上島珈琲店は東京藝術大学の一画にあり、銀杏並木に沿ってテラスが設けられています。目の前を画材を抱えた学生や、大きな楽器を背負った学生がいつも行き来していて、独特な雰囲気。もう少しすると前の道は黄色い銀杏の葉で覆われます。

img_3803-2

さて、サンドイッチとコーヒーで一息。さっき見た沢山の絵や移り行く季節の中に、お花のデザインのヒントが沢山かくされているようです。

 

カウレミノの葉を使って

本当に雨の多い東京・・モイスチャーたっぷり過ぎですね。

さて先日は自分のレッスンに。毎回色々なテクニックを学びますが今回は葉っぱをくるっと巻いて丁寧につなげてオブジェのようにする作品。

この材料を使って作ります・・・

img_3771

そして・・・

img_3933-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

出来上がり。今回はカクレミノという葉を使いました。筒状にした葉の先端を意識しながら一枚一枚丁寧に挿し、流れのある形を作っていきます。アクセントにファレノ(胡蝶蘭)を添えて・・・。フランスのモダンスタイルには本当に色々な表現方法がありますね。私ももっと勉強してお洒落で洗練されたフランススタイルの世界を皆様にお伝えしていきたいと思っています。

体験レッスンも随時お受けしております。お気軽にメールまたは電話(090-4706-8223)にてご連絡ください。ご予約制です。