フランススタイルを学ぶフラワースクール NATURE(ナチュール)  大森駅から徒歩6分!パリスタイルのアレンジメントを基礎から学べます。DAFAやフランススタイルのディプロマ取得も。品川や目黒、川崎からも便利! 

大森のフラワースクール NATURE(ナチュール)では日仏フローラル芸術協会の認定講師によりオシャレでシックなパリスタイルのフラワーアレンジが学べます。


11月

12月 クリスマスレッスンのご案内!!

クリスマスまで4週間。キリスト教世界ではイエスの誕生を待つ『待降節』に入り、教会では毎週一本つづ、クリスマスまでに合計4本のローソクに灯がともされていきます。

街にもクリスマスの飾り付けがぐっと増えてきましたね。ナチュールでも12月はクリスマスのアレンジメントのレッスンが行われます。(ちなみに下の写真は去年の様子)

019 (3)

12月は一般の方にも気軽に参加していただけるよう、入会金無しの『オープンレッスン』を行います。

内容はリースセンターテーブルアレンジメントの二種類!モミや杉などのコニファー類と実やお花等をたっぷりと使った本物のリースは直径約30センチくらい。クリスマスまでずっと外に掛けて楽しめますし、テーブルに置くことも!  センターテーブルのアレンジメントは赤とグリーンの色あわせで作ります!!(下の写真は3年ほど前のものですが、リースはこういったイメージの色合いの予定です)

10歳以上であればお一人でお作りいただけます。親子でいらしても大丈夫です。

0133

*日時(一作品 約2時間)

12月4日(水)  ①12時~ センターテーブルアレンジ  ②14時半~リース (両方参加可能)

12月5日(木)  ③10時半~センターテーブルアレン    ④13時~リース  (両方参加可能)

12月6日(金)  ⑤10時半~リース

12月7日(土)  ⑥10時半~リース(またはセンターテーブル)→ 一部時間変更

12月19日(木) ⑦ 10時半~センターテーブルアレンジ

12月20日(金) ⑧13時半~センターテーブルアレンジ

 

*料金 一作品につき6300円(花材、花器、講習費すべて込み)

*締め切り レッスンの3日前まで

 

お申し込みは 希望日・クラス(番号で)・参加人数・お名前・連絡先を明記の上、下記のメールからお願いいたします。なおお席には限りがあり、混み始めているクラスもあります。お早めにお申し込み下さいませ。

nature.studio1228@gmail.com  (HP内のお問い合わせ欄と同じです)

沢山のご参加お待ちしております。ご不明な点は何なりとおたずねください。

 

 

モダンなリース

私は皆様にお花をお教えしていますが、月に一度は自身のレッスンにも通い、様々な新しいデザインやテクニック等を勉強しています。今回はオブジェのような印象のリースを作ってきました。

044

リング状のところは薄い円盤状になっており、そこにハランがびっちり巻きつけてあります。そこにレッドウィローでアクセントをつけた作品です。モダンに仕上げたかったのですがなかなか難しかった~~。

ヨーロッパではコンクールや花の展覧会等でアーティストが様々な『作品』を発表し、それらはまさに植物を使ったオブジェ!家庭に飾るお花とは一味違うものです。しかしそこにはオシャレでクールなヒントが沢山。なかなか実物を見に行くことは難しいのですが、私もフランスから届く花の本などでその刺激を沢山味わっています!

*************************************

ナチュールでも12月はクリスマスのアレンジメントのレッスンを行います。詳細はブログにアップしますのでどなたでもお気軽にご参加下さい!

 

ディプロマクラスの壁掛けアレンジメント

皆様こんにちは。もうすぐ12月、早いですね~。お変わりないでしょうか。

今日はディプロマクラスをご紹介します。このコースではフランススタイルのアレンジメントのテクニックと理論を基礎から学んでいます。ナチュールではフランススタイルのアレンジメントに特化してレッスンを展開していますが、中でもこのディプロマクラスはクラシックスタイルの『ルール』とパリスタイルの『デザイン』両方の作品をレッスンしており、それにより『どうすれば美しく仕上がるのか』という力が自然とついてきます。基礎とデザインの両方を学べるお得なクラスといえます。

今月のレッスン作品のひとつ、壁掛けアレンジメント。

051

バラの花のラインがとてもきれいですね。お客様をお招きしたときに室内の壁にかけるのも良いですし、このようにドアに掛けるのもステキです。最近はアーティフィシャルのお花も沢山出回っていますが、やはり生のお花の力に勝るものはないなあ・・・としみじみ。

**********************************

さてこのディプロマクラス、初級から始まり中級、上級とそれぞ約半年かけて学びます。全てを修了した方には『日仏フローラル芸術協会』の修了ディプロマ、または希望により講師のもとで試験を受け認定講師のディプロマをお取りいただくことが出来ます。年に1回パリで行われているDAFAの試験の準備としても最適です。

来年春には初級クラスがまた始まります。せっかくお花を学ぶのであれば、資格取得を目指すのも励みになりますよ。ご興味、ご質問のある方はお気軽におたずね下さい。

 

 

サンゴミズキを使って・・・。

こんにちは。今月ももうすぐ終わりですね~。なんと早いこと!さて11月の『パリの花クラス』ではサンゴミズキを使ったアレンジメントを作りました。

040 (2)

生徒さんの作品です。サンゴミズキは名前の通りとても美しい赤い色をしています。枝を晩秋の木立に見立てて作っていただきました。赤い枝と白いバラがクリスマスを予感させます。

そして今日はステキな出来事がありました。生徒さんのお嬢様が、たまたま大学がお休みだったのでお母様と一緒にレッスンを受けにいらっしゃったのです。お二人が隣同士に座られて、あれこれお喋りしながら制作。「お花を触るのは生まれて初めてだし、忙しくてこんな機会はもてなかったのですけど、とっても楽しかったです。」 若いお嬢さんらしい、爽やかな作品が出来上がり、仲良くお帰りになりました。来て下さってとても光栄でした。有り難う・・・。

 

悲しみの時にも

先日お悔やみのお花のご依頼がありました。

102

ご依頼主様の希望を伺い心をこめてお作りし、メッセージを添えて早速お送りしました。少しでもご遺族の悲しみを和らげられますように・・・。

 

ウエディングブーケ

このところ急に寒くなってきましたね。皆様お変わりないでしょうか。

さて先週のディプロマクラスでは2種類のブーケの作り方をレッスンいたしました。そのうちの一つがこの『ウエディングブーケ』。これはラウンドスタイルという昔からずっと愛され続けているデザインです。フランスのスタイルは、まず主役の花嫁さんやそのドレスを引き立てるブーケであること。一時の日本のように大きすぎるブーケは好まれません。

097

生徒さんの作品です。ただ白い花で固めるのではなく、少しずつトーンを変えて、とても上品にできています。「私、もう一度結婚式というものをやりたいのよね~~~」とKさん。確かに特別な日ですものね・・・。残念ながら生徒の皆さんがご自分のためにブーケを作る機会は無いかもしれませんが、お子様や親戚、お友達のご婚礼に作ってさしあげるのもステキです。色を変えれば二次会用にも。また七五三や特別なお誕生日のお食事会等に好きな色のブーケを持って・・・というのもステキです。もう一度結婚式をするなら、今ならどんな花を選ぶかな・・・なんて考えながら皆で楽しくレッスンいたしました。

**********************************************

ナチュールはレッスンだけではありません。ご婚礼用のブーケ&ブートニアなどのご注文も承っております。お好きなデザイン、お花でお作りし、会場までお納めいたします。どんなことでもお気軽にお問い合わせ下さい。

 

こんなプレセント、いかが?

10月のディプロマクラスで作った作品です(生徒さんの作品)。お花でプレゼントの箱の形を作ってあるというデザイン・・・。中央にリボンが掛けてあります。以前この作品を作ったことがありますが、そのときはピンク系のお花で作ったので全く違うイメージでした。今回は白とグリーン、そしてボルドーのリボンで。

186

お花は選ぶ花の色で全くといって良いほど出来上がりのイメージが変わります。同じ色の系統の中でも微妙に違いがあるので、私も市場で花を選ぶときはとても気を使い慎重になります。せっかくレッスンに来てくださっているので心から喜んで持って帰っていただける作品にしたいからです。またこの『色の取り合わせ』こそがパリの花の特徴。だから今日もまた張り切って市場に行く私です・・・。

*********************************************

ナチュールではこのように美しい色やデザインにこだわった『パリスタイル』のアレンジメントをお教えしております。ご興味のある方はお気軽に見学や体験レッスンにご参加下さい。

11月の体験レッスン  20(水)、21(木)、22(金)時間等はメールでお問い合わせ下さい。

 

ここはパリ?

あら、このすてきな建物は何処?パリでしょうか? いいえ、ここは上野にある国立子ども図書館の建物です。良い雰囲気ですよね!明治時代に建てられたかつての帝国図書館で、建築家の安藤忠雄さんが入り口などを付け加えて現在の状態になっています。

20131031_143347

内部もなかなか雰囲気があってステキです。世界中の子供向けの本が集められていますが、大人が入って建物だけを見ても大丈夫。国立博物館の『京都展』に行った帰りにふらりとお散歩してみました。

13840986917782

そしてそのすぐそばにあるのが以前も紹介した和菓子の『桃林堂』。またまた立ち寄りお抹茶タイム・・。今日選んだお菓子は『栗蒸し羊羹』。羊羹の上に栗が乗っているというよりは栗を羊羹でつないである感じで美味・・・・・・・。幸せな秋のひと時でした。