新年度が始まりはや数週間がたちましたが、入学や移動の多いこの時期にはお花のギフトのご注文をいただくことも多いです。お届け先の方の好みをお聞きし、イメージに沿うよう市場でお花を選びます。
元気な会社の先輩へ・・というオーダーでお作りしました。箱に入れて宅急便でのお届けのため凝ったデザインは不向き。崩れにくいものでなければなりません。旬の花材を使い、喜んでいただけるお顔を想像しながらご予算に応じてご用意いたします。
あっという間に桜の花が満開になりましたね。皆様はお花見などいらっしゃいましたでしょうか?ナチュールの近くには『大森貝塚公園』なるものがあり、そちらの桜もとてもきれいです。また線路の反対側には水神公園があり、夜になると提灯に灯がともりなんとも素朴な感じで夜桜見物が楽しめます。
さて今月は皆様にナチュラルな春を感じていただきたく、葉で器を作っていただき、そこに春の花をたくさんアレンジしていただきました。
テーブルの上は本当に華やか!見ているだけでもウキウキしてきます。自然の色って本当にパワーがありますね。そして私はそんな草花の色合わせを考えるのが大好きです。花器の周囲にはレモンリーフの葉を巻き付けて、よりナチュラル感を演出します。・・・で完成したのが
大人かわいい作品が出来上がりました。ナチュールではひと月の間に何回かレッスンを行いますが、1週間違うだけで市場に並ぶお花は違ってきます。ですから同じレッスン内容でもお花がその時によって多少異なることも。パープル系も素敵でした。レッスン後に皆様袋に入れて持ち帰られますが、きれいだったので思わずパチリ!
こちらはシックで大人な感じですね~。皆様季節のお花と一期一会の出会いを楽しんでくださいませ。
******************************
体験レッスンもお気軽にご参加ください。ディプロマコースではフランススタイルの基礎からしっかり学ぶことができます。パリの花クラスは季節のデザインを楽しむクラスです。お気軽にメール(nature.studio1228@gmail.com)かお電話(090-4706-8223)にてお問い合わせください。
4月のレッスン予定・・5,18,19,20
5月のレッスン予定・・10,16,17,18
体験レッスン:約2時間で1作品を作ります。体験レッスンフィーは5400円。1週間前までにご予約ください。人数が集まればご希望の日程で調整いたします。
パソコンがついにアウトになったためようやく新しいものに買い替えたのですが、慣れるのに苦労しています。ブログアップも遅くて申し訳ない・・・。
さて今月研究科のクラスではゴクラクチョウを使ったこんなスタイルをレッスン!
カークリゴの葉にちょっと仕込みをして・・・フトイ、ゴクラクチョウの花を使ったモダンアレンジです。フトイが扇のようにも、はたまた鳥かごのようにも見えませんか?生徒さんたちの作品もご紹介いたします。
同じ花材を横向きに使って全く違ったイメージに挑戦。葉の動きが面白いですね。
透けて見えるゴクラクチョウの花がきれいですね。葉が風になびいているようです。
フトイをまとめて使って縦長のシャープな印象に仕上がりました。ゴクラクチョウのシャープさととても合っています。
仲の良い鳳凰のようなあたたかなイメージです。同じ花材でも生徒さんによって出来上がりの作品は様々です。オリジナリティー溢れてどれもとても素敵ですね。
ナチュールではクラシックなものからパリスタイル、モダンなものなど、どんどんチャレンジを続けています。どうぞお気軽に遊びにいらしてください。体験レッスンはご予約制。1週間前までにメール(nature.studio1228@gmail.com)または090-4706-8223までご連絡ください。(それ以降は要問合せ)
3月レッスン日・・14,15,16
4月レッスン日・・5,18,19,20
5月レッスン日・・10,16,17,18
人数が3人以上集まればご希望の日程で調整いたしますのでお問い合わせください。
今年もナチュールは元気にレッスンをスタートさせています。皆様この一年も宜しくお願いいたします。
今月の『パリの花クラス』では以前私自身がパリで受けたレッスンにヒントを得、生徒の皆さんにそのエッセンスをお伝えしながら一足先に春を感じていただけるようなブーケをレッスン。春気分満載の花材、どっさり市場から仕入れてまいりましたよ。
レッスンが始まる前はこんな感じで部屋中お花が溢れています。一人分ずつバケツに分けて生徒さんがいらっしゃるのをお待ちしています。ダリア、バラ、スイトピー、ミモザ、ユーカリ、ブプレ、ユキヤナギ、そのほかまだまだあります。とってもいい香り~。
ブーケを作るときは、先ずは花材を下処理してきれいに並べましょう。見ているだけでもワクワク。そしてハッピーになりますね。
皆さん手が疲れる~とおっしゃりながら、真剣な眼差しでお花や枝をスパイラルに組んでいきます。それぞれの花材の個性がいきる様に組み方も工夫しましょう。だんだん重くなってくるけれどがんばりましょう!
沢山の種類の花々が一つになり、こんな素敵な作品が完成しました。華奢な草花が甘い空気をまとっています。
生徒さんの手でけっこう握られていた力作ブーケたち。お家に帰るまでバケツの中でしばし休憩し、シャキーンと力を取り戻します。これは一部ですが、それでもかなりの迫力ですね。フランススタイルのブーケは自立するように枝をカットするので、花瓶はもちろんの事、水を張ったお皿に飾ることも出来るのです。どうぞ素敵な春をお楽しみください。
*******************************************************
ナチュールはフランススタイルのお花の教室です。季節にあった様々なデザインをレッスンしています。月1回花を楽しむ『パリの花クラス』、基礎から今主流のモダンスタイルまで学び資格取得もできる『ディプロマコース』を展開。体験レッスンも随時行っています。お気軽にメール(nature.studio1228@gmail.com) またはお電話(090-4706-8223 ヤベ)でご予約下さい。
体験レッスン可能日:3月1,14,15,16 4月5,18,19,20(上記以外でも3人以上集まればご希望の日にレッスンの開講可能です。ご相談ください。なお講師の都合により2月の通常レッスンはお休みさせていただきます。体験レッスンのご相談はお受けいたします。)