フランススタイルを学ぶフラワースクール NATURE(ナチュール)  大森駅から徒歩6分!パリスタイルのアレンジメントを基礎から学べます。DAFAやフランススタイルのディプロマ取得も。品川や目黒、川崎からも便利! 

大森のフラワースクール NATURE(ナチュール)では日仏フローラル芸術協会の認定講師によりオシャレでシックなパリスタイルのフラワーアレンジが学べます。


2018年

シックで大人なヒマワリのアレンジメント

ヒマワリってとても明るく元気になる花材。市場ではまさに今が旬ですね。けれど若々しいイメージになり過ぎてしまうことも・・・。ナチュールではそんなヒマワリをちょっと大人なイメージになるようにレッスンをいたしました。

DSC00986今回はヒマワリの芯の茶色に合わせてシックなコンパクターパープルやマコヤナ、ドラセナのハワイアンフラッグなど個性的な葉を組み合わせ、エキゾティックなイメージも加えます。これらの葉っぱ、フランス人画家のアンリ・ルソーを思い出しますね。

DSC01006フレッシュなレモンも使い、初夏らしい爽やかさをプラス。アレンジするとよい香りが漂います。

DSC01002葉の入れ方や花の位置など、生徒の方々の好みでデザインは少しずつ異なりますが、またそれが個性の表れで面白いところでもあります。楽しく、時には悩みながら?素敵な作品を作っていきましょう。

************************************************

ナチュールのレッスン、お気軽に体験にお越しください。通常のレッスンよりもお得なレッスンフィー5400円でご参加いただけます。ご希望の方はメール(nature.studio1228@gmail.com)または090-4706-8223まで1週間前までにご予約ください。

体験レッスン可能日: 7月・・5,18,19,20. 8月はお休み。9月・・6.12.13.14

その他はご相談ください。3名以上集まれば上記以外の日程でも応相談。

007 (3) - コピー

 

 

ミスカンサスでモダンアレンジ

月一回の私自身の勉強の時間。レッスンに通って新しい表現にチャレンジしています。今月はミスカンサスという細い葉を使って器をデザインしながらの作品作り。フランススタイルでは花器そのものをデザインすることはとても一般的なこと。そしてやはり私自身のオリジナリティーにこだわりたいのは作品を作るものとしての性かしら・・・。

DSC00981一部を編んでいって立体感を出してみました。そして小さめのファレノ(胡蝶蘭)を添えて・・・。

DSC00979ちょっと写真がぼけていてごめんなさい。斑入りのミスカンサスを編むことで今の季節に合った『透け感』を出したいなと思いました。デザインを考え実際に形にするのは今回特に根気がいりましたが、作品を見てくださったナチュールの生徒の皆さんもとても気に入ってくださり嬉しかったです。

梅雨のうっとおしい日々が続きますが、皆様もお体大切にお過ごしください。

 

シャクヤクの季節~

梅雨の時期ではありますが、その合間には新緑のまぶしい季節でもあります。この時期、シャクヤクが盛り。花の持つイメージ通りもとは中国、宋の時代に生まれた花ですが、19世紀以降は西洋、特にフランスで大輪の品種に改良がなされたそう。よってフランス人にもこのシャクヤク(フランス語ではピボワンヌとお洒落~なお名前)がとても人気です。

さて今回研究科のクラスのレッスンではこのピボワンヌとフトイを合わせてアーティスティックな作品を作っていただきました。

IMG_0871 (2)生徒さんの作品をご紹介。フトイの間には秘密の仕掛けでスターチスがアクセントになっています・・・。シャープなラインと大輪のピボワンヌ・・・大人カワイイ、モダンな作品ですね。

じめじめしたこんな時だからこそ、爽やかな自然の美しさを暮らしの中に取り入れて、気持ちよく過ごしたいものです。

*****************************************************

体験レッスンでナチュールのスタイルを気軽に味わってみませんか。基礎からフランススタイルの技術やデザイン力を身につけ資格取得を目指す『ディプロマコース』や月に一度の『パリの花クラス』など、ご希望に合わせて受講いただけます。

1週間前までにメール(nature.studio1228@gmail.com)または090-4706-8223までご予約ください。(直前の場合は要相談) 体験レッスンフィーは5400円です。

体験レッスン可能日:6月20,21,22日: 7月5,18,19,20日;9月6,12,13,14日 (8月はお休みです)水曜・金曜は午後1時から、木曜は10時15分からとなっております。

DSC09737

 

森の休日

先週末、軽井沢で休日を過ごしました。新緑がまぶしく、一年で一番緑が美しい時かもしれません。

IMG_0747c『でいらんぼう』の腰掛けという伝説もある離山。一時間で頂上まで登れるそうですが、いまだ未登頂。一体『でいらんぼう』はどのくらいの巨人だったのか、伝説とはいえ想像するとワクワクします。そばに3年ぶりに本屋さんが再オープンしました。蔦屋の経営する軽井沢書店。お店の前にはかわいらしい移動式のトラックも・・・。山の中に届けに行くのかしら・・

IMG_0752c

IMG_0724c車で10分の追分にある『フラワーフィールド』さん。この季節、たくさんの苗木がありどれも欲しくなってしまいます。店内には花器やガーデニング用品も充実していて、昨年モナココンクールで使用した大型花器は仲間の岩崎先生がこちらでゲットしてくれました。

気になっていたお店をご紹介・・・。一つは『エブリコ』。キノコ専門のレストランです。名物はいろいろな種類のキノコソテー。この日は13種類くらい入っていて、聞いたことのないキノコも沢山。キノコ図鑑のようでした。20種類のキノコのスープなどを組み込んだコースもオススメ。特にチキンのコンフィが絶品だったな~。

IMG_0797c

IMG_0801cもう一つは『エロイーズカフェ』。ここはかつて莫大な私財を投じて日本の子供たちへの音楽普及活動に尽力したアメリカ人教育家のエロイーズ・カニングハム女史が建てた吉村順三氏建築による音楽堂です。今は主を無くし傷んでいくばかりの名建築が、カフェとシエアハウスという方法で存続することとなったものです。

IMG_0822c南ヶ丘の森の中で、決して便利な場所ではありませんが、緑に囲まれた中でゆっくりした時間を過ごすことができます。

IMG_0814cふわふわのフレンチトーストがとても美味。コーヒーもフレンチプレスで出てくるので私好みでした~。コーヒーのお値段は少し高めだと思いますが、こういった形で文化財維持活動に協力する事はとても意味のある事だと思います。

IMG_0821cこちらが音楽ホール。まだ修繕中でしたが夏にはいくつかコンサートが開かれることになっています。

IMG_0762 (2)新緑の雲場池。緑にたくさん囲まれた休日でした。エネルギーチャージをしてまた東京で頑張ろう!

 

ナチュラルな新緑のアレンジ

緑のまぶしいこの季節!だからこそ使える花材があります。ドウダンツツジの枝もその一つ。先日クラリス・ベローのレッスンでも使われていて、かわいらしさを再発見。今月の『パリの花クラス』のレッスンでも使っていただきました。

IMG_0550[377]可愛い形の葉っぱに小さな白い花がついている場合もあります。色も濃いものから薄緑まで、枝によって少しずつちがっていて、ゆらゆら揺れる素敵な花材。

DSC00881レッスン中のテーブルの上は新緑の森みたい。

IMG_0652ドライのアーティチョークとグリーンオレンジをアレンジのアクセントにつかいました。色がとても素敵なの!

DSC00929生徒さんの作品です。とてもナチュラルに伸びやかな作品が出来上がりました。このままホテルやレストランにおいても良さそうな感じ!

DSC00925同じ花材でも作り手によって少しずつ形が違います。それぞれの花材の良さを見つけ、それを活かすことはとても大切!皆様のおかげで今月もとても素敵なレッスンとなりました。体験でいらしたKさんもとても上手に完成させていらしてました!遠いところからお運びくださり、心から感謝です!

***********************************************************

ナチュールのレッスン、体験してみませんか?パリの花クラス、ディプロマコースなど、目的に合わせて学んでいただけます。体験レッスンは5400円とお得に受講が可能。お気軽にnature.studio1228@gmail.com または090-4706-8223までご連絡ください。準備の都合上、1週間前までにご予約が必要です。(それ以降は要問合せ。)

6月・・7,20,21,22、

7月・・5,18,19,20

8月はお休みです。

DSC09708

 

 

 

好みの花器でモダンスタイル

ナチュールの研究科クラス。ディプロマコース修了の方々のクラスです。今月は好みの花器を持ってきていただき、好きな花材を選んで自由活け。自分がイメージする作品を作るためにはオアシスをどうセットしたらよいのか、適切な花材はどれなのか等々、自分で考える必要が出てきます。「こんなはずじゃ~~~~」と失敗もありますが、それも大切な経験。次に活きてきます!生徒さんの作品を少しご紹介・・・。

DSC00892シーランドルの花器でタニワタリ、ハランとアリウムギガンティウムで作られました。

DSC00895こちらの生徒さんはニューサイラン、リビストニア、そして同じくアリウムを選ばれました。花器のイメージを活かしながらいけていくと、同じ花を使っても全く違うイメージの作品になりますね。モダンスタイルはそこが面白いところ!!

9年目に突入。そして自分の勉強

皆様こんにちは。毎月ナチュールでレッスンを開いておりますが、5月で9年目に突入しております!ディプロマコースの規定作品は別として、今まで提供してきたレッスンでは同じデザインのものは一つとしてなかったと思います。我ながら、よく頑張っているなあ・・・としみじみ。

秘訣は何ですか、と聞かれることがありますが、それは様々な物から刺激を受け、ヒントを感じ取るということ、そして技術の面では毎月ブラッシュアップのレッスンを受けたり、また海外の先生方から直接学ぶ機会も大切にしています。

毎月の自分の勉強の機会ではこんな作品を・・・

DSC00855流れるような非対称の土台に花や葉をアレンジしています。ワイヤープランツもよいアクセントになりました。技術的にもちょっと手のかかった作品でした。

DSC00921また今月はキキョウランの葉のワークをアクセントにしたリース型のアレンジを作ってきました。新しい技術に出会ったり、同じ立場の指導者仲間と切磋琢磨しながら過ごす月一度の勉強の機会。学んだことやエッセンスはレッスンを通して生徒の皆様にもお伝えしていきたいと思います。

***************************************************

体験レッスン受付中! ディプロマコース、パリの花クラスとも、気軽にナチュールの雰囲気を体験してみてください。ご予約制です。資材の準備の都合上、参加ご希望の1週間前までにご連絡下さい。それ以降はお問い合わせください。体験レッスンは5400円。レッスン日程は以下の通り。

6月・・・7,20,21,22

7月・・・5,18,19,20

8月はお休みです。また3人以上集まればその他の日程や出張レッスンなどご相談に応じます。お問い合わせはnature.studio1228@gmail.com または090-4706-8223までお電話ください。

DSC00421

 

 

 

Clarisse Beraud のレッスン

ゴールデンウイーク、皆様はどのようにお過ごしでしょうか? 私は連休中日にパリから来日中のマダム・クラリスのレッスンに参加してきました。クラリスはパリのど真ん中、フォーブルサントノーレ近くの『Maison Vertumne』というとても素敵なお花屋さんのディレクター。以前からパリに行くたびにお店を覗かせていただいていたのですが、去年のパリ滞在中に初めてレッスンをお願いした経緯があります。今回は日本でお会いでき、ラッキー!

IMG_0433cクラリスはナチュラルで少しボヘミアンな香りのするアレンジが得意とのこと。今回も白・グリーンのアレンジにプロテアやチランジアなどのちょっと個性のある素材を加えていました。

IMG_0450cこの花器もナチュラル感たっぷりで存在感がありますよね。花材や花器の選び方、参考になります。

IMG_0460 (2)もうひと作品は個性的なバラを使ったブーケ。女性の口紅の色をイメージさせるようなちょっと大人な色合わせのアレンジです。

今が旬のシャクヤクやデルフィニューム、そしてカルニアなどの枝物を使って我々もブーケレッスン。自由に伸びた枝物はちょっと組みにくかったですが、その個性を活かすコツなどいろいろ勉強になりました。

IMG_0484 (2)パリから持参なさったという美しいグレーとグリーンのオリジナルのラッピングペーパーとvertumneのリボンで包んでいただき、ディプロマまで。

IMG_0496cお花に刺激を受け、またクラリス自身のお洒落にも刺激(!!)を受けた一日でした。あ~、またパリに行きたくなっちゃうなあ・・・。

IMG_0471c

楽しい一日をありがとうございました。

 

ブーケカレ・・パリスタイルで。

今月のパリの花クラスではブーケカレをレッスン!パステルカラーのバラを色々集めてアレンジしていただきました。週によって入手する花材が少しずつ異なることもありますが、それもまた楽しいもの。レッスンの間中、バラの甘い香りが部屋中にたちこめていました。

DSC00833

仕上げのアクセントでアイビーを使ったクラスもありますし、またワイヤープランツを使ったクラスも。印象が少し変わりますね。

DSC00868 - コピー

アレンジメントの周りはゲーラックスで囲み、麻ひもでナチュラル感をプラス。(何の理由もなくこんなアレンジメントを突然いただいたら嬉しいな~。)と、自分でデザインを考えておきながら妄想~。すてきなお花のアレンジメントは人を幸せにする力があります!

**************************

ナチュールでは定期的に通えない方でもビジター料金でレッスンへの参加を受け付けています。参加ご希望の方はメールにて1週間前までにご予約ください。なお日によっては満席でお受けできない場合もありますのでご了承ください。

 

 

初夏に向けて・・

4月の研究科のレッスンでは、ガラスの花器を中心にすえハランで周囲をデザインする作品をおつくりいただきました。

4

写真では見えませんがガラスの花器の中には苔を仕込んで涼やかに・・・。ハランのワーク、そしてガラス越しに様々な角度から花材を楽しむことができ、とても清涼感が感じられる作品です。

4月研究科 (2)

ミスカンサスの編み込みも加えてアクセントを・・・。大輪のバラやアジサイ、今が旬のビバーナムなどをたっぷりと使い、とても豪華に仕上がりました。これから迎える初夏にピッタリですね。

***************************

ナチュールではフランススタイルを基礎から学ぶディプロマコースを用意しています。様々なテクニックを学び作品制作の幅が広がっていきます。全くの初心者の方でも経験者でも柔軟に対応しています。体験レッスンも随時行っていますのでお気軽にお問い合わせください。