フランススタイルを学ぶフラワースクール NATURE(ナチュール)  大森駅から徒歩6分!パリスタイルのアレンジメントを基礎から学べます。DAFAやフランススタイルのディプロマ取得も。品川や目黒、川崎からも便利! 

大森のフラワースクール NATURE(ナチュール)では日仏フローラル芸術協会の認定講師によりオシャレでシックなパリスタイルのフラワーアレンジが学べます。


ブログ
サイト管理人のブログです。

ブログ一覧

横長のブーケ

夏に研究科のクラスで作ったブーケ作品をご紹介します。今回のスタイルはオーソドックスに中心から組んでいくスタイルではなく、大きく左右に枝を広げて作っていく横長スタイルのブーケ。

下にちょっと枝が残っていますが~。ソケイやユーカリなど様々な枝や葉を組みながら中心にはハイドランジア(アジサイ)やバラ、アンティークカラーのケイトウなどの花が束ねられています。

生徒の皆さんも大きくて重さのあるブーケに苦心しながら取り組んでいらっしゃいましたが、出来上がった作品を飾ってみるととっても素敵です!

 

今後も色々なスタイルのブーケに挑戦していきましょう。

*****************************************************************************************

ナチュールではフランスの国家資格をもった講師が直接指導しています。経験者の方も、また初めてお花に触れる方もその方に合ったレッスンを行っています。

ご興味のある方は是非体験レッスンにお越しください。通常のレッスンに参加して同じ作品を作ることで、ナチュールの雰囲気を感じていただけることと思います。(体験レッスンは6000円。約2時間で1作品を作ります)

席に限りがありますので、お早めにHPのお問い合わせ欄からお申し込みください。

☆今後のレッスン日程:(一部に変更が出ていますのでご注意ください)
9月:18.19.20
10月:10,16,17,18
11月: 14,20,21,22
12月: 5,18,19,20

ガラスの花器を使ったアレンジメント

こちらも夏前のレッスンの作品となりますが、まだアップできていなかったので・・・。
ガラスの花器にミスカンサスをたっぷり使ったアレンジメントです。

ガラスの花器にたっぷりとミスカンサスを入れて、グリーンとピンクでアレンジしました。ガラスの花器にはたっぷりとお水が入って、見た目にも涼しそう。この暑い季節ですが、お花のもちアップします。

オールフォーラブ+という素敵な名前のバラ。そしてグリーンのハイドランジア(アジサイ)やクルクマなども入れ、ピンクとグリーンのコントラストがきれいですね。ミスカンサスは花器だけでなくアレンジの中にもアクセントとして入っていますよ!

****************************************************************************************************

ナチュールはフランス国立園芸協会のプロフェッサー資格をもつ講師が直接指導しています。アレンジが全く初めての方から経験者まで、それぞれレベルに合わせてレッスンを行っています。ご興味のあるかたは是非体験レッスンにお越しください。レッスン日程は下記の通りです。
尚お席に限りがありますので、お早めにご連絡ください。
お申し込み、お問い合わせはHPのお問い合わせ欄から。(迷惑ホルダーに入ってしまっていることがあります。こちらからの返信が遅い場合は090-4706-8223までご連絡下さい)

☆体験レッスン: 6000円。約2時間で1作品をレッスンいたします。全くの初心者の方でも丁寧に指導いたします。

☆今後のレッスン日程:(一部に変更が出ていますのでご注意ください)
9月:18.19.20
10月:10,16,17,18
11月: 14,20,21,22
12月: 5,18,19,20

その他12月の週末にオープンクラスを計画中。(決定次第お知らせ)

 

夏前の作品ですが、ニューサイランを使った作品を。

研究科のクラスでお教えした作品です。ニューサイランを土台にして周囲にバラやビバーナム、アストランチアなどのナチュラルな雰囲気のお花を配しました。

お花の配置で少しずつ雰囲気が違いますが、どれも心が癒されるような色合いです。子供のころから美術が大好きだった私のこだわりかもしれませんが、やはり色合わせというのはとても大切だと思います。特にフランススタイルでは色数を少なめにしますが、インテリアとの調和という考えからするとごく自然なことかもしれませんね。

*********************************************************************************

ナチュールでは体験レッスンを承っています。下記のレッスン日程からご都合の良い日をお選びください。
尚お席に限りがありますので、お早めにご連絡ください。
お申し込み、お問い合わせはHPのお問い合わせ欄から。(返信が遅い場合迷惑ホルダーに入ってしまっていることがありますので、その場合は090-4706-8223までお問い合わせ下さい)

☆体験レッスン: 6000円。約2時間で1作品をレッスンいたします。全くの初心者の方でも丁寧に指導いたします。

☆今後のレッスン日程:(一部に変更が出ていますのでご注意ください)
9月:18.19.20
10月:10,16,17,18
11月: 14,20,21,22
12月: 5,18,19,20

その他12月の週末にオープンクラスを計画中。(決定次第お知らせ)

ブドウの枝を使った舟形のアレンジメント

私のお花の先生のところに、長野でワイナリーをやっている方がいらっしゃり、収穫後のブドウの枝がありますとのお知らせ。それならば枝を使ったアレンジをしてみようと思い、分けていただくお願いをしました。

で、『パリの花クラス』で作っていただいたのがこちらの作品達。

枝を舟形に組むのがちょっと大変ではありましたが、デンファレやバラ、ブラックベリーなどを組みあわせて品の良い明るい雰囲気のアレンジが完成しました。

時期が変わると出まわるお花も変わります。別の時期の『パリの花クラス』で作った作品。パープル系のお花を集め、こちらは少し大人っぽい印象です。

**********************************************************************************
ナチュールでは体験レッスンを承っています。お花が全く初めての方でも大丈夫。もちろん経験者のかたも大歓迎。お気軽に体験レッスンをご利用ください。

*1レッスン6000円(講習費、資材込み)。
お席に限りがありますので、参加希望日の1週間前までにHPお問い合わせ欄からご連絡ください。(迷惑ホルダーに入ってしまうことがあるので、数日たっても返信のない場合は090-4706-8223までご連絡ください)

レッスン予定日は以下の通り。木曜日は10時15分より。水・金は午後1時より約2時間です。

9月:5.18.19.20  10月:3.16.17.18  11月14.20.21.22

シンガポールに行っていました①

7月の更新からひと月半、あれれ??と思っていた方もいらっしゃるのではと思います。
実は7月末に息子夫婦にベビーが生まれ、シンガポールまで乳母役でお手伝いに行っておりました。
シンガポール滞在中にこちらのブログを書き進めようと思っていたら、契約しているインターネットが繋がらず、結局PCを持って行ったのに何もできずに3週間の滞在を終えました。
というわけで、、、今までの分も混ぜながら、またこちらのブログを書き進めていきたいと思います。

シンガポールでは妊婦さんは欧米と同じで産後2日で退院するのです!(日本だと6日とかですよね、確か)
なので産後のママは大変~~。

赤ちゃんは本当に小さくてかわいい・・。こんなに小さかったかしらね。


コンドミニアムのベランダから。目の前は緑のエリアが広がって朝は南国の鳥が沢山鳴いています。地震がないので周りにも細くて高い建物が沢山。(マリーナベイサンズもそうですね)。ここのコンドも40階建て。周りもそんなのばかり・・・。日本ではありえない。


シンガポールのコンドミニアムにはプールがあるところが沢山。一年中暑いので、なかなか外で運動というわけにはいかないのが理由らしい。私も朝活に利用させてもらい久しぶりに泳ぎましたが、50メートルプールはなかなか体力使います。